サービスってなに?
サービス業界で生きるからには、明確にしておきたい事ですよね(^^)自分でもよくわかっていない事を高めていくのは難しいと思います。人それぞれの答えがあると思います。
私の場合、サービスとは
「人を幸せにする技術です」
と答えます。
お客様のその時々の願望を実現させ、人に備わっている様々な欲求を満たし、お客様の気持ちを満たして気分の良い快適な時間を提供して差し上げる技術こそが「サービス」であると考えています。
そのために、心理学や人間関係やコミュニケーションなど様々なことを学びながら日々「人を知る」努力をしています。
この考え方で飛ぶ私の場合、物販や接客だけが「サービス」ではありません。「何もしないこと」も時には素敵なサービスであると考えます。
疲れているので眠りたい。
しばらく1人になりたい。
そんな願望を持って飛行機に乗っている方もいらっしゃると思います。そんな方に過剰にセールスを行なったり、スポット・カンバセーションを行なったりするのは、効果的ではありません。
その方がゆっくり休めるよう、周囲の音、光、匂いなどに配慮し、その方がリラックスして休める「環境を創ること」も立派なサービスであると思います。
私が尊敬して止まない2人の芸人「ダウンタウン」の松本さんは、インタビューで「誰にも負けないものは?」の質問に「サービス精神」と答えたそうです。
サービスとは、単なる接客を指す言葉ではないと強く思います。
今、その方が求めているものは何か?
相手の願望を察する観察力や、求めているものを実現させるための行動力、その行動を生み出す勇気など、自身の持つ技術・知識・経験の全てを活かしてお客様の願望を満たし、幸せにして差し上げる。
これがサービスなのではないかと、私は思っています。
皆様にとって、
サービスとはなんですか?
—————————————————————-
【良好な人間関係のつくり方】
「伝える」と「伝わる」の違いを理解すると、コミュニケーションが劇的に変わる!
日本人が苦手な「承認」の大切さ!「承認の技術」を学ぶと人間関係が劇的に変わる
人間関係悪化の致命的要因。「事実」と「解釈」の違いについて学ぼう
夫(客室乗務員)が考える、異性との「気分の良い距離感」を保つための方法
—————————————————————-
【サービスの学び】
サービスとは何か?全てのサービスパーソンが見出すべき「サービスの意味」
—————————————————————-
【CAへ目指す皆様へのメッセージ】
自分が発する言葉は自分自身も聞いている。言葉を変えて、自分に「良い暗示」をかけよう!
エントリーシートは「ラブレター」 面接は「愛の告白」!採用審査に挑む前の「心のセットアップ術」
CA内定後にモチベーションが下がる人と、下がらない人の違いとは?
—————————————————————-
【航空情報】
現役CAがLCCの素晴らしさについて熱く語る!「ここが素晴らしいよLCC!」
コメントを残す